SSブログ
『くまちゃん子ども囲碁教室』 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

報告メール [『くまちゃん子ども囲碁教室』]

昨晩、あるお母様からメールをいただきました[メール]



『子どもが大人の認定大会に初めて参加して、昇級しました』

という内容でした。
私も嬉しく、仕事の疲れも一瞬だけ忘れました。

子ども達の良いニュースは嬉しいです[ハートたち(複数ハート)]


すぐに、
以前手伝ってくださっていたNさんにメールを転送しました。
ご高齢のため子ども教室を引退したNさんですが、
きっと喜んでくださったと思います。


吉報メール待っています[ぴかぴか(新しい)]



春休み [『くまちゃん子ども囲碁教室』]

春休みということで、
S県の高校に行っているTくんが帰省していました。
挨拶に来てくれるというのでとても楽しみにしていましたが、
「中学入学と同時にF県に引っ越しをするSくんをぜひ紹介したい!」
と思いました。

TくんとSくんは学校も違いますし、歳も違うので、
「くまちゃん子ども囲碁教室」でも擦れ違いで1回くらいしか会ったことがありません。
その頃のSくんは10級くらいでしたが、
昨年末の子ども大会で初段になり、
この春休み・子供囲碁塾では二段になったので、
三段のTくんといい勝負ができるほどに成長しました。
また、
長男同士、「都会育ちの子が地方に行く」という気持ちを共有できると思ったので、
ぜひ一度、おしゃべりや対局が出来る機会を設けたいと思いました。


春休み・子供囲碁塾最終日に、そのチャンスはやってきました[るんるん]

Tくんの妹のEちゃん(新中3、囲碁塾の入門クラスのお手伝いを立派に務めてくれました[ぴかぴか(新しい)])や
kちゃん(新中1)、Yちゃん(新5年生)も一緒にランチに行き、
その後は棋院に戻って対局をしました。




120330_141809.jpg

新高2のTくんは私が見上げるほど背が高く、
中学生たちは私より少し背が高く、
新5年生のYちゃんは私より背が低い。(抜かされるのは時間の問題ですが^^;)
彼らの後ろ姿はデコボコで、
「みんな、いつの間にか大きくなったねぇ~」と感慨深くなってしまいます。
背の高さも学校も年齢もバラバラですが、
彼らは“囲碁”でつながっていて仲良しです。



120330_143038.jpg


すっかり仲良くなったTくんとSくんは、Sくんの定先(ハンデ1のこと)で対局をしました。
結果は・・・
久しぶりに碁石を持ったTくんが中盤戦までは不出来で「Sくん強し!」だったのですが、
終盤にTくんが追い込んで逆転勝ち。
先輩の貫録でしょうか[exclamation&question]


近くでは、
EちゃんがkちゃんとYちゃんを二面打ちしてくれました。



子ども達は、このまま囲碁を続けて行けば
“中学校~高校~大学~社会人”
と友情が続いて行くでしょう。
『囲碁の友は一生の友』です。
私にも、そんな友達が沢山います[揺れるハート]
互いに刺激をし合って、ステキな友情を育んで行って欲しいと切に願っています。




3/4(日)の『くまちゃん~』はイベントを行います! [『くまちゃん子ども囲碁教室』]

3/4(日)の『くまちゃん~』は、イベントを行います!


内容は以下の通りです。
盛りだくさんの内容ですので、ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください[exclamation×2]



『くまちゃん子ども囲碁教室~スぺシャルイベント~』

●日時: 3月4日(日) 11時~15時(集合:10時45分)

・10時30分~: 受付開始

・11時~12時30分: 熊坂直子のお話と質問タイム
 (内容:写真を観ながら、「海外での囲碁交流」などについて/質問:何でも受付けます)

・12時30分~13時30分: 昼食休憩

・13時30分~14時45分: 子ども=対局など/大人=入門・初級教室(講師:熊坂。別会場にて)

・14時45分~15時: 帰りの挨拶

・15時: 終了

●場所: 神田公園出張所(千代田区神田司町2-2 /千代田小学校の前) 

●会費: 子ども:2000円/大人:3000円/親子参加の場合は、大人=2500円 (テキスト代込み)

●申込: 「くまちゃん~」の生徒と保護者は、出欠確認サイトに登録をしてください。
 それ以外の方は、熊坂に直接申し込むか、kuma@igo.flop.jp までご連絡をください。

●その他: 大人のみの参加も歓迎です。



【熊坂より】

囲碁を打つ人は世界中にいます。

ガイドブックに載っている街には大抵の場合GOクラブがあり、
毎週末どこかの街で囲碁大会や合宿が行われています。
私も、色々な国や街で囲碁指導や交流を行い、友人が増えましたし、貴重な体験が沢山できました。
子ども達や保護者の皆様にもぜひ知って頂きたいことですし、伝えたいことです。
囲碁の魅力に、ますます気付いていただけると思います。
今回は、
フランスやアルゼンチンでの経験を写真をお見せしながらお話したいと思います。
また、
お父様やお母様を対象にした「入門・初級教室 (講師:熊坂)」も行いますので、
この機会に囲碁を覚えてみませんか。
大人同士、交流を深めてみませんか。

「カコモ」体験もできます。

皆様のご参加をお待ちしています!




2000年のGWに私はフランスに行き、
南フランスのL`isle sur la sorgue の中学校で囲碁指導をしました。
その時の様子は、
当時の「囲碁未来」(日本棋院発行)に記事を書きました。

南仏の小学校 (200x132).jpg


そのときの様子が、地元紙で記事になりました。
中央に座っているのが私です。

新聞 (171x200).jpg




子ども達はかわいく、皆さんいい方ばかりで、とても楽しい時間でした。
当時上映されていた「TAXi2」(リュック・ベンソン製作・脚本/ジェラール・クラヴジック監督)の影響か[exclamation&question]
校門前で中学生たちに、
「NINJA!」「KONNITHIWA!」と声を掛けられたのを覚えています^^;
また、L`isle sur la sorgueはとてもステキな町で感激しました[ぴかぴか(新しい)]
私にとって、大切な思い出です。

わすれもの [『くまちゃん子ども囲碁教室』]

今日の『くまちゃん子ども教室』は、
入門クラスの子が多くにぎやかでした。

そして、数年ぶりにT親子が来て下さったのも感激しました[exclamation×2]
息子くんは私より背が高くなっていて、声変わりもしていて、すっかりカッコ良くなっていました[ぴかぴか(新しい)]
久しぶりに会えて、本当に嬉しかったな。
また、ぜひ来てくださいね[るんるん]



ところで、忘れ物がありました[exclamation×2]
心当たりのある方はご連絡ください(^_-)-☆

かわいいパンダちゃんです☆




120219_210616 (200x150).jpg






~風~ [『くまちゃん子ども囲碁教室』]

最近の「くまちゃん子ども囲碁教室」には、ある風が吹いています。

入門のお子さんが~園児や1年生を中心に、
とても増えています[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
ほとんどが生徒さんのご兄弟かご紹介です。

大変嬉しく思っています[黒ハート]



2011_01_14くまちゃん子ども囲碁教室 011 (200x150).jpg




前回のお教室で、入門クラスは
Hちゃん(1年生)のリクエストで“シチョウ”と“ゲタ”を学びました。


2011_01_29くまちゃん子ども囲碁教室 008 (480x640) (300x400).jpg

4歳の咲子ちゃんが『さくこ』と書いたのを見てビックリして
「すごいね~[exclamation×2] さくこちゃん、自分の名前が書けるの?[目] すごいね~[exclamation×2]
と褒めたら、
彼女はニコニコして、次は漢字で『咲子』と書きました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

誰かが書いたのを真似して書いたわけではなく、自分で書いたのです[ひらめき]

すごいなぁ~[exclamation×2]

この後、彼女は“シチョウ”と“ゲタ”もマル[かわいい]をもらっていました。




入門クラスの1年生達が「碁石で絵を描きたい!」と言い出して、何やら色々なものを描いていました[exclamation&question]
一見、囲碁とは何の関係のない遊びのようですが、私は囲碁に結びつくことだと思っています。

wちゃん、上手に漢字が書けたね(^_-)-☆

2011_01_29くまちゃん子ども囲碁教室 013 (480x640) (300x400) (150x200).jpg



19路盤クラスの子ども達は、
プロ棋士の棋譜を100手(一部の子は168手)まで並べました。

お兄ちゃんのKくん(4年生、19路盤クラス)に続き、今日から始めたばかりのАちゃん(1年生)も
「私もあれ(棋譜並べ)やりたい[exclamation]
と言うのでプリントを渡して、
隣で棋譜並べをしていたTくん(4年生、19路盤クラス)に
「Аちゃんは初めてだから、棋譜並べのやり方を教えてあげてね!」
と頼みました。
Tくんは親切に教えてあげたようで、Аちゃんは一所懸命に並べていました。
途中で昼食休憩になってしまったのですが、
碁盤はそのままにして昼食後に続きを並べようと思っていたのに、
碁会所の人が知らずに片付けてしまった[がく~(落胆した顔)]
結構並べていたので、ショック[exclamation×2]
しかし、
休憩後にまた「並べたい!」という。
今度は場所を移してYちゃん(4年生)がずっと付き添って、168手まで並べました[ひらめき]

(お兄ちゃんよりたくさん並べちゃったよ[exclamation&question])

Аちゃんの“初めての棋譜並べ”です[ハートたち(複数ハート)]


2011_01_29くまちゃん子ども囲碁教室 037 (150x200).jpg


最後まで、よくがんばったね~[ハートたち(複数ハート)]
素晴らしいです。




最近の『くまちゃん子ども囲碁教室』は、とても賑やかです。
今から始めれば、
来年度の5月~7月に行われるたくさんの囲碁イベントに間に合います[手(チョキ)]
特に、
『小中学校囲碁団体戦』(3人=1チーム)は楽しく飛躍できる絶好のチャンスですが、
今から始めれば
・中学生:5月27日(日) =東京都大会
・小学生:7月1日(日) =東京都大会
に間に合うでしょう。


暫くお休みしていたお子さんも、
今から復活すれば団体戦までに間に合いますよ(^_-)-☆


外国の囲碁本② [『くまちゃん子ども囲碁教室』]

http://kumakodomo.blog.so-net.ne.jp/2012-01-13
の続きです。



120113_152408.jpg

ドイツ囲碁協会の雑誌。




120113_152105.jpg

120113_152235.jpg

アルゼンチンに行ったときにお世話になったアギラールさんが書いた本。(スペイン語)
「本を出版したから、NAOKOに渡してください」と、円田秀樹九段に預けてくださったそうです。
サインも入っていて、うれし~い[わーい(嬉しい顔)]
この本には、
円田先生の助手として私がアルゼンチンに行ったときの囲碁イベントの写真がたくさん載っています。
とてもうれしいです。




120113_152326.jpg

仕事で台湾に行ったときに、頂いた雑誌。




120113_152500.jpg

友人が韓国旅行に行ったときに買って来てくれた、子ども向けの入門書。
個人的には、韓国の入門書は素晴らしい!と思っています。
各書工夫を凝らしていて、比較するのも面白い。




120113_152426.jpg

120113_165423.jpg

120113_165359.jpg

友人がニューヨーク旅行に行ったときに買って来てくれた、入門書。
ナント、碁石と碁盤も付いています[ひらめき]
この本はビジュアルがとても良く、お気に入り[黒ハート]



海外旅行や海外出張の折には、現地で囲碁の本や碁盤などを探してみると、
意外な発見があり面白いと思います[るんるん]




世界の囲碁事情について、もっとお知りになりたい方はこちら。

●国際囲碁連盟(IGF) https://intergofed.org/index.php



囲碁で世界を広げましょう[exclamation×2] 世界に羽ばたきましょう[exclamation×2]



明日の『くまちゃん~』(1/14)と外国の囲碁本① [『くまちゃん子ども囲碁教室』]

明日(1/14)は土曜日ですが、『くまちゃん~』を行います[exclamation×2]


前回の教室でYちゃんに
「せんせい、外国の囲碁の本を見せてください[わーい(嬉しい顔)]
と言われたので、
明日は、外国の囲碁本を持参予定です[ひらめき]

『囲碁を打つ人は世界中にいる』ということがよく分かり、興味深いと思います。

「英語は苦手」「外国には興味がない」という子も、
「英語が得意」「外国に行ったことがある」という子も、
ビックリすると思います。

日本では手に入れることはできない貴重な本ばかりなので、
ぜひ、観にいらっしゃいませんか。
囲碁を通して、世界に思いを馳せてみませんか。


子ども達が、ますます「囲碁」と「外国」と「語学」に目覚めてくれることを願っています[exclamation×2]



私が持っている本を少しご紹介すると~



120113_152627.jpg

フランス囲碁協会発行の雑誌。
私も載ったことがあります[るんるん]





120113_152031.jpg

日本の囲碁のプロ、武宮正樹九段の「宇宙流」の本の仏語訳。
友人の宮川渉さんが翻訳をしました[ぴかぴか(新しい)]


120113_152726.jpg

120113_152705.jpg

貴重な、武宮先生と渉くんのサイン入りです[手(チョキ)]





120113_152311.jpg

「ヒカルの碁」の仏語版。
これでフランス語の勉強をするはずでしたが、、、^^;





120113_152526.jpg

120113_152554.jpg

友人の野口基樹さんが書いた囲碁入門書。
フランス語で書き、フランスで出版しました[ひらめき]
野口くんのサインもいただきました[るんるん]





フランスが大好きで、一時はフランス語も習っていたので(今はお休み)、
フランス語の囲碁関係の本や雑誌はたくさん持っています。

囲碁と語学の勉強がいっぺんに出来て、一石二鳥です[ひらめき]


~つづく~





2012年の『くまちゃん~』が始まりました! [『くまちゃん子ども囲碁教室』]

2012年の『くまちゃん~』は、8日(日)から始まりました[exclamation×2]
3連休の中日だったのでご旅行にお出かけになったお子さんも多かったようで参加者は少なかったのですが、
中身の濃い教室になりました。




2011_01_08くまちゃん子ども囲碁教室&新年会 (11) (200x150).jpg

幼稚園の年長さんと年中さんが入会して下さったのですが、
2人とも飽きずに囲碁に取り組んでいて感心しました。
囲碁サロンのお客様が近くで観ていて、
「おっ、上手だ[わーい(嬉しい顔)]」と褒めてくださいました。




2011_01_08くまちゃん子ども囲碁教室&新年会 (34) (200x150).jpg

午後の部は、まず始めに“連碁”を行いました。
囲碁界ではよくおめでたい時に“連碁”を行いますが、
入門の子も皆と一緒に参加しました。
分からないときは大人にヒントをもらいましたが、良手連発で素晴らしかったです。
連碁の内容も、大人の方々のフォローもありレベル以上になったと思います[るんるん]

今年もまた、子ども達が成長と上達をしてくれそうな予感がしました[ぴかぴか(新しい)]




2011_01_08くまちゃん子ども囲碁教室&新年会 (44) (200x150).jpg

2011_01_08くまちゃん子ども囲碁教室&新年会 (45) (200x150).jpg

今回は指導者側に余裕があったので、
アルバイトの大学生に学校の勉強を教えてもらう子もいました。
私は学校の勉強は教えられませんが、
アルバイトさん達は皆さん優秀なので優しく丁寧に教えてくれます。
昨日も付きっ切りで教えてくれましたが、
私も一緒に習いたいくらいでした[わーい(嬉しい顔)]

クリスチャン系の学校に通っている子が
クリスマス[クリスマス]の意味や礼拝について、お友達に説明していました。
私は背中で聴いていたのですが、
「良く知っているな~」と感心していました。

せっかく色々な学校から~色々な年齢層が集まっているのですから、
囲碁だけを学ぶのではなく、色々なことを学んで欲しいと思います。
子どもばかりが学んでいるのではなく、
私も子ども達から政令指定都市の覚え方や子ども達に人気のある物など、
しっかり学んでいますよ~。
「くまちゃん~」にしても、母校の囲碁教室にしても、
子どもも大人も~皆にとっての“学びの場”になることを願っています。




2011_01_08くまちゃん子ども囲碁教室&新年会 (47) (150x200).jpg

私の道具箱の中から、YちゃんとMちゃんが「何だろう?」と赤いカードを取り出してきました。
「それは、フランス囲碁協会が昔作った詰碁のカードだよ。やってみる?」
ということで、
早速9路盤に並べて挑戦しました。
私がフランス語の問題文を読み、単語の意味を説明すると、
2人はすぐにフランス語を理解してしまいました[わーい(嬉しい顔)]
すご~い[ぴかぴか(新しい)]
私は2人の興味と吸収力に刺激されてフランス語と囲碁を教えるのが楽しく(フランス語は30級ですが^^;)、
ワクワクしました[わーい(嬉しい顔)][るんるん]
子ども達にちゃんと説明ができるように、
私も今年はフランス語の勉強をがんばりましょう。




2011_01_08くまちゃん子ども囲碁教室&新年会 (17) (200x150).jpg

ボランティアで子ども達の相手をしてくださるKさんから頂いたチョコレートです。
とてもカワイイ形だったので特に女子達に人気で[ハートたち(複数ハート)]、美味しかったです。
Kさん、ご馳走様でした。




年末年始に子どもの囲碁イベントが多かったこともあり子ども達が多数参加&昇級しましたが、
昨日はその報告もありました。
私も、アルバイトの大学生さん達も、ボランティアで助けて下さる方々も、
とても嬉しかったです。
今回は昇級ができなかったとしても、イベントや大会に“挑戦”したことが素晴らしいと思います!
子どもですもの。どの子にも、無限の可能性があります。
2012年も、どんどん挑戦をして行きましょう[グッド(上向き矢印)]



次回の「くまちゃん~」は、【1月14日(土) 11時~15時 いずみ】です。
皆様のご参加をお待ちしています。



○ペア碁大会● [『くまちゃん子ども囲碁教室』]

11月19日(土)・20日(日)に
『第22回国際アマチュア・ペア碁選手権大会』が
ホテルメトロポリタンエドモント(千代田区飯田橋)にて行われました。
http://www.pairgo.or.jp/amateur/

「くまちゃん子ども囲碁教室」や母校の囲碁教室の子ども達は、
20日(日)に行われた「ハンデ戦」と「入門クラス」に多数参加させていただきました。


華やかな衣装に身を包み、
シャンデリアのある会場で囲碁を打つのは、とても良い経験になったと思います。

また、ペア碁は、
ペアを組む相手とリズムが合えば最高に楽しく、喜びも楽しさも2倍です。
しかし、
最悪な場合は“敵”が3人になってしまいます。
技術的なことだけではなく、
子ども達にとっては“協力をすること”“仲間を励ますこと”や“我慢すること”など人として成長ができる貴重な機会です。
この貴重な勉強の機会を“勝ち負け”だけで判断してしまうとしたら、勿体ないですよね。


子ども達はいつもと違う雰囲気の中、真剣に対局をしていました。
中には、
対局中に失敗をしたことに気付き、両手を頭の上に乗せて
「あー[exclamation×2]
と叫んだ子もいたようですが、真剣に打っているからこその叫びです^^;


囲碁に対して気弱になっていた子も、
毎年楽しみにしているペア碁大会のために囲碁の勉強をしたり、
華やかなペア碁大会に参加してヤル気が復活してきました[ぴかぴか(新しい)]


また、
保育園時代のお友達と「くまちゃん~」で再会をして、今回のペアを組んだ子もいました。
お母様たちも喜んでいますし、本人達も楽しかったようです[るんるん]
“囲碁”で再び交流ができただなんて、ステキですね。
私も大変嬉しいです。




2011_11_20ペア碁大会 030 (200x150).jpg

中2のHちゃんは、私の友人のMさんとペアを組み、“ハンデ戦Bブロック”に参加しました。
Mさんは、Hちゃんが囲碁を始めた時からずっと、成長と上達を見守ってくださっています。
2人とも最近はあまり囲碁に触れていなかったようですが、
1勝したのですから立派です[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]
Hちゃんは、大会前日に久しぶりの姉弟対局をしたようで、お母様も喜んでいました。
(弟のKくんは、只今、野球と勉強で忙しい)
Mさんも多忙の中、大会前には時間を作って囲碁に触れていました。
Hちゃんは最初は参加を渋っていましたが、 大会後には
「楽しかった[わーい(嬉しい顔)] また出ようかな」
と言っているそうです。
2人とも囲碁の時間さえ作ればもっともっと強くなるはずなので、
これからも続けて欲しいです。
来年もぜひ2人でペアを組んで、大会に参加しましょう[exclamation×2]




2011_11_20ペア碁大会 039 (200x150).jpg

中2のEちゃんは、以前、母校の囲碁教室を手伝ってくれていたNさんにペアを組んで頂きました。
今や、Nさんも立派な社会人です[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
2人が参加した“ハンデ戦Аブロック”は、世界大会と同じ会場で対局をします。
子ども達の多くが参加するCブロックとは別世界です。



2011_11_20ペア碁大会 096 (200x150).jpg

Eちゃんの対局を見学する後輩達。




中高生たちは、
ちびっ子達[猫]とは一線を画して、“オトナの世界[リボン]”で楽しそうでした [ハートたち(複数ハート)]
彼女たちが囲碁を続けていることや存在は、
後輩たちの良いお手本&目標になっています。

近い将来、
彼らが私の教室を手伝ってくれるでしょうし、
棋院などでアルバイトをすることになってもしっかりと働いてくれることでしょう。
きっと、囲碁界に貢献してくれると思います。
その日が楽しみです。




兄の付き添いで来た妹(園児)は、
会場できれいなドレス[カバン][ハートたち(複数ハート)]を着た子を何人も見て、
「囲碁をやる[るんるん]」「来年は、私も出る[黒ハート]
と言っているそうです。
そうそう、最初はそれでいいと思います[わーい(嬉しい顔)]

女の子は、
どんなに小さな子でもキラキラ[ぴかぴか(新しい)]やヒラヒラ、ピンクやハート[ハートたち(複数ハート)]、きれいなものが大好きです。
特に、女の子を囲碁の世界に引き入れるには、
このペア碁大会は最高だと思います [手(チョキ)]
とても素晴らしいイベントだと思います。




日本ペア碁協会さま、
ステキなイベントを企画してくださってありがとうございます。
参加させていただいて、ありがとうございます。

子ども達も、お母様方も、関係者も、大変喜んでいます。

「来年も、ペア碁大会に参加しよう[るんるん]
「来年は、1つ上の部屋で打てるようにがんばろう[手(グー)]
「来年も、きれいな服を着るのを楽しみにがんばろう[ハートたち(複数ハート)]
「来年も、立食パーティーで美味しい物を食べられるように、囲碁を続けよう[わーい(嬉しい顔)]
などなどを合言葉に、
子ども達を励まし、指導をして行きたいと思います[exclamation&question](^_-)-☆





電話  [『くまちゃん子ども囲碁教室』]

先日、Kちゃんから電話[携帯電話]がかかって来ました。


色々な話をした後、

「・・・、ところで、くまちゃんは今どこにいるの?」

と言うので、

「今、名古屋だよ」
(名古屋の日本棋院にいました[るんるん])

と答えると、

「シゲノせんせい・・・」

「えっ、Kちゃん、シゲノ先生は名古屋の人だっていうこと、覚えてるの~?」

「うん(もちろんだよ)」

「Kちゃんが覚えてる、って言ったら、シゲノ先生も喜ぶよ~。今いっしょにいるから、後で伝えておくね[exclamation]
実はね、昨日は大阪にいたんだよ、わたし」

「へ~」

「大阪の日本棋院にも行ったんだよ[わーい(嬉しい顔)]

「へ~。 ・・・エンダせんせい・・・」

「えっ、Kちゃん、エンダ先生のことも覚えてるの~?」

「うん」

「そうだよ~、エンダ先生は大阪の人だよ~。大阪でエンダ先生にも会ったよ。
 Kちゃんが覚えてる、って言ったら、エンダ先生も喜ぶね~[exclamation]






2010年度に
『くまちゃん子ども囲碁教室』ではゲストに“円田秀樹プロ”と“重野由紀プロ”をお招きしましたが、
子ども達の心に・・・Kちゃんの心に印象に残っているということを実感しました。

円田先生にも、重野先生にも、
そのご好意に甘えさせていただきましたが、
どんな形であれ子ども達の心に残っているようで大変嬉しく思いました。




円田先生や重野先生については、こちら。

http://igo.flop.jp/kuma/?%A1%D6%A4%AF%A4%DE%A4%C1%A4%E3%A4%F3%BB%D2%A4%C9%A4%E2%B0%CF%B8%EB%B6%B5%BC%BC%A1%D7%A4%CE%BE%D2%B2%F0





大変お忙しい先生方ですが、
またお招きできるように私もがんばりたいと思いました。

日々成長している子ども達にまた会いに来ていただきたいと、強く思いました。


前の10件 | 次の10件 『くまちゃん子ども囲碁教室』 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。